ガリシアへ行こう!/Imos a Xapon!

スペイン北西部ガリシア地方を紹介しています。ガリシア文化を日本へ、日本文化をガリシアに発信していきたいです!
En la pagina web de "Imos a Galicia!/Imos a Xapon!" quiero introduciros a la cultura japonesa a los gallegos y a la cultura gallega a los japoneses! El intercambio cultural construira una buena relacion entre Galicia y Japon. Podeis dejar comentario en castellano, gallego, ingles o japones!
Na paxina web de "Imos a Galicia!/Imos a Xapon!" quero introducirvos a cultura xaponesa aos galegos e a cultura galega aos xaponeses! O intercambio cultural construira unha boa relacion entre Galicia e Xapon. Podedes deixar comentario en galego, castelan, ingles ou xapones!

運動

Nunca Mais2/ヌンカマイス2

このエントリーをはてなブックマークに追加
710eee30.jpgEncontré nueva camiseta de Nunca Máis. La negra es modelo antiguo y la verde es lo nuevo. Como escribí en otro post sobre Nunca Máis, respetaba a la forma de movimiento porque era "ad hoc". Sin embargo, ahora...mmm

ガリシア最大の市民運動「ヌンカマイス」の新しいTシャツが発売されていました。上の黒いTシャツが昔ので、下の緑のが新しいバージョンです。マニアなので、買ってしまいましたが…。

でも、最近は政党に利用され、本来の「アドホック」の特徴が失われてきています。どの組織も官僚化は免れないようです。友達曰く「最近はPP(スペインの最大野党)が操っているから、僕は嫌いだ」と言っていました。「ガリシアの環境」というパトリアを守るという意味で、ヌンカマイス運動には期待をかけていたのですが、政党や他のイデオロギーと絡んでくるとダメですね…。追跡リサーチしてみます。

ガリシア語学習サイト「ガリシア語講座 Curso de galego para xaponeses」

Nunca Mais/ヌンカマイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
d5300f80.JPGQuiero introducir un movimiento popular en Galicia (se llama Nunca Máis). Nunca Máis es una plataforma para demandar la resolución del problema que supuso el Prestige en 2002, petrolero que, al hundirse en el Atlántico, cerca de las costas gallegas, derramó mucho petróleo y contaminó su rico ecosistema. Saqué esta foto en Santiago de Compostela en 2005.

Llamo este movimiento como ejemplo de movimiento 'Ad hoc'. 'Ad hoc' es una expresión latina que significa 'para esto'. Es una palabra que significa hacer para un propósito específico. Quiero usar esta expresión en el contexto de las Ciencias Políticas. Voy a usar esta expresión como una forma del movimiento popular no organizado. En otra palabra, 'ad hoc' es un movimiento espontáneo que se forma cuando un problema ocurre. Y esto se disuelve cuando se logra el propósito.

サンティアゴデコンポステーラの旧市街を歩いていると、至る所に「ヌンカマイス(Nunca Máis)」のシールが貼ってあるのを目にします。お土産屋には、ヌンカマイスのTシャツやバッジ、CDまで売ってます。ガリシアに着いた当初は、一体何なのかさっぱりわからなかったのですが、一年間の調査で少しずつその全貌が明らかになってきました…。

ヌンカマイスは、ガリシア語で「二度とごめんだ」の意味で、2002年末に起こったプレスティージ号重油タンカー沈没事故をきっかけに誕生しました。

ヌンカマイスは、200以上のガリシア市民団体のプラットフォームとして成り立っていて、特定のイデオロギーを持たず、政治団体、環境団体、労働組合、文化機関、漁業組合などさまざまな団体が参加してます。だから、ヌンカマイスはガリシア市民社会の代表だ、と自称してます。また、2002年12月1日のデモに参加した人は30万人、サンティアゴデコンポステーラに限って言えば20万人以上が結集し、ガリシア史上最大規模のデモになったらしい。

ヌンカマイスの特徴は、「アドホック(ad hoc)」。アドホックとは、ラテン語で「これのために」という意味で、「その場限り」のものに対して使われる言葉である。集団の中にも「その場限り」のものはたくさんある。ある特定のものに限って抗議をする運動は、活動に継続性がなく、目的を達成した時には解散するのが原則である(目的を達成しても、なかなか解散しない団体もたくさんある)。僕は、このような集団を「アドホック(ad hoc)」と名付けました。また、その行動様式・思想を「アドホック主義(adhoquismo)」と呼んでいます。

写真は、3周年記念のデモの時に撮影したもの。街中をガリシア人で覆い尽くしました。

ガリシア語学習サイト「ガリシア語講座 Curso de galego para xaponeses」
Galicia/ガリシア関連

スペインビール エストレージャ・ガリシア
ガリシアの味を日本でも!


ポルティゴ・ダ・リーア 2010 アルバリーニョ リアス・バイシャスDO 白
ガリシアの白ワイン、アルバリーニョを日本でも!

スペイン料理の缶詰【たこのガリシア風】
「タコのガリシア風」の缶詰。


ガリシアの碧い風
ガリシアのガイタ奏者、カルロス・ヌニェス氏のCD。
Santiago/巡礼関連

聖地サンティアゴ巡礼 世界遺産を歩く旅


世界ふれあい街歩き 巡礼の道~スペイン~/レオン・サンティアゴ・デ・コンポステラ [DVD]
ナレーションが好きです(笑)


サン・ジャックへの道 [DVD]
フランスからサンティアゴまでを巡礼する映画。ちょっと不思議な雰囲気。
Quen son?/自己紹介
xacobeo
スペインのガリシア自治州サンティアゴデコンポステーラでの生活を終え、帰国。
Eu chamome Masashi. Eu son un rapaz xapones. Vivin en Santiago de Compostela, unha ciudade de Galicia. Son licenciado en dereito e actualmente estou no Xapon.
ブログ内の記事・写真の無断転載はご遠慮ください。ご一報頂ければ基本的にOK。
Rogase non copiar os artigos e as fotos sen permiso:)

にほんブログ村 外国語ブログ スペイン語へ
にほんブログ村
Contacto/連絡先
Para contactar comigo.
ご意見ご感想等はこちらにお願いします。
Archivos/アーカイブ
Castelan/スペイン語

Esta Manana Y Otros Cuentos
かなりオススメ。歌詞を全部暗記したおかげで、スペイン語力伸びました(笑)歌詞はとても聴き取りやすいです。
2012年6月発売の最新CDはこちら⇒Lo Dije Por Boca De Otro


Uso de la gramatica espanola intermedio.
マドリード大学留学時代に使用していたテキスト。内容は細かいですが、「書く力」が伸びた気がします。反復練習に向いています。


エストレリータ −スペイン語入門コース−
スペイン語初学者用テキスト。各章に単語リストが載っていて使いやすいです。CDも付いているので丸暗記しやすいです。


スペイン語作文の方法 構文編
このテキストの構文をシャドーイング→丸暗記で、スペインでの会話は何とかなります!未だに使っています(笑)


スペイン語会話 クイックレファレンス
マドリード留学時代お世話になりましたm(_ _)m これを熟読すればかなりのスペイン語力が身に付くと思います。愛用書のうちのひとつです。


中級スペイン文法
最近(2012年)読み進めている本。知らない用法がたくさん出ているので勉強になります。実践でも使っていきたいと思います!
Historia/スペインの歴史

現代スペインの歴史―激動の世紀から飛躍の世紀へ
20世紀のスペイン政治を分かりやすく説明しています。とても読みやすい本なので、現代スペイン史を概観したい方にはオススメ。


スペインにおける国家と地域―ナショナリズムの相克
スペインの地域ナショナリズムについて論じています。ガリシア主義についての章もあります。


未知の国スペイン―バスク・カタルーニャ・ガリシアの歴史と文化
ガリシアの近代史についても詳しく書かれています。最終章では、現代のスペインについて批判的に考察を加えています。
Visitantes/訪問者数


  • ライブドアブログ