ガリシアへ行こう!/Imos a Xapon!

スペイン北西部ガリシア地方を紹介しています。ガリシア文化を日本へ、日本文化をガリシアに発信していきたいです!
En la pagina web de "Imos a Galicia!/Imos a Xapon!" quiero introduciros a la cultura japonesa a los gallegos y a la cultura gallega a los japoneses! El intercambio cultural construira una buena relacion entre Galicia y Japon. Podeis dejar comentario en castellano, gallego, ingles o japones!
Na paxina web de "Imos a Galicia!/Imos a Xapon!" quero introducirvos a cultura xaponesa aos galegos e a cultura galega aos xaponeses! O intercambio cultural construira unha boa relacion entre Galicia e Xapon. Podedes deixar comentario en galego, castelan, ingles ou xapones!

America/アメリカ

Mensaje de la Presidenta Bachelet/チリ大地震

このエントリーをはてなブックマークに追加

Hubo un terremoto grande en Chile. Y, hoy ha llegado un tsunami grande a Japon por la influencia de este terremoto. Aqui anunciaba sobre el tsunami toda la tarde. Imagino que el terremoto el terremoto fue muy grande...

チリ大地震に関し、バチェレ大統領からのメッセージです。

ガリシア語学習サイト「ガリシア語講座 Curso de galego para xaponeses」

Malditas Canciones (coti)/Coti最新アルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEC_0827
Compre el ultimo disco de Coti vendido en mayo de 2009. Es un cantante argentino, pero es muy famoso en America Latina y Espana. Yo escucho sus canciones todos los dias en tren para estudiar espanol!

Cotiの最新アルバム「Malditas Canciones」をAmazonで買いました!実は2009年5月に発売されてました(気がつかなかった……)。

Cotiはアルゼンチンの歌手ですが、ラテンアメリカやスペインでとても有名です。

僕はCotiのファンなのですが、それ以上にスペイン語学習にとても役に立つので毎日電車で聞いています。語学力の何が伸びるのかと聞かれると困りますが、スペイン語の言い回し(こういう時はこういう前置詞なのかぁ、こういう時制なのかぁ、とか)や間の取り方が覚えられます。

また、4年間毎日欠かさず聴いているので、さすがに歌詞を覚えます(笑)なので、会話やメール作成時にそのまま使っちゃってます(^^;)
とにかく、音楽を聴くというのはスペイン語学習にはオススメです↑↑特に、Cotiをオススメする理由は以下の通りです。

1.ゆっくり歌う。

2.同じ歌詞を3,4回繰り返す。
(今回のアルバムだと、Peeeroo, yaaaaa paaaasoooo, peero yaaa paso, ya pasoo, ya pasooooと歌うw)

3.滑舌がよい。

4.歌詞が割と平易なスペイン語で書かれている。

5.ラテンアメリカとスペインで有名なので、留学時に共通の話題に。ディスコに行っても困らない。


1〜4の理由でディクテーションがかなりしやすいです。5は生きていく上でとても重要(笑)

日本のCDショップでは買えませんが、アマゾンで買えます。お値段も1500円弱で経済的です。最新アルバムよりも「Esta Manana y Otros Cuentos」から始めるのがオススメかも☆
←最新アルバム

[Coti] とりあえず、試聴してみてください♪





ガリシア語学習サイト「ガリシア語講座 Curso de galego para xaponeses」

Okinawa Soba/沖縄そばとアルゼンチン

このエントリーをはてなブックマークに追加
d2af344e.JPGOkinawa Soba é unha cociña de Okinawa, que está ao sur de Xapón. Tamén se chama Suba ou Uchinaa Suba. É tallarines coa carne e a Kamaboko na sopa. Aínda que se chama soba, as tallarines non son de gran de soba, senon de fariña. Dise que o orixen de Okinawa Soba é de China e veu fai 400 ou 650 anos. Como a fariña non era un producto de Okinawa, por iso era moi cara e soamente a familia real do Reino de Ryuukyuu comía esta comida.

Okinawa Soba es una cocina de Okinawa, que está al sur de Japón. También se llama Suba o Uchinaa Soba. Es tallarines con la carne y la Kamaboko en la sopa. Aunque se llama soba, las tallarines no son de grano de soba, sino de harina. Se dice que el origen de Okinawa soba es de China y vino hace 400 o 650 años. Como la harina no era un producto de Okinawa, por iso era muy cara y solamente la familia real del Reino de Ryuukyuu comía esta comida.

沖縄の方がご覧になっているので恐縮ですが、沖縄そばの紹介inガリシア語です。
実は、この写真の沖縄そば、沖縄で食べたものではありません。
アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスで食べました!ブエノスアイレスには、沖県連(在亜沖縄県人連合会)という組織があって、そこのレストランで食べました。今回が初めてだったので、本場の味かは分かりませんが、とてもおいしかったです!まさかアルゼンチンで沖縄そばが食べられるとは…。

JICAの方のお話によると、アルゼンチンに住む日系人約32000人のうち、8割が沖縄出身だそうです。だから、沖県連の存在は日系社会にとってとても重要だそうです。
せっかくなので、いろいろなお話を伺おうと、レストランの板前さん(日本人風)に日本語で話しかけたのですが、通じませんでした…。日系人については無知だったので、日本語が通じなかったのはすごく衝撃的でした。レストランには、僕以外にたくさんの日本人が宴会をしていて(こちらは日本語を使っていました)、「日本以外にも、日本社会があるのかぁ」と感心してしまいました。

無知な自分を恥じると同時に、これからもっと世界のこと、日本のことを勉強しなければいけないなと肝に銘じました。

ガリシア語学習サイト「ガリシア語講座 Curso de galego para xaponeses」

Mojito/モヒート

このエントリーをはてなブックマークに追加
15c3009b.jpgHoy también un borracho japonés introduce a una bebida(ahora no estoy borracho, pero me gusta beber).jaja.
Mojito es una bebida originaria de Cuba. Los ingredientes son el ron, el agua gaseosa, la lima, las hojas de menta y mucha azúcar. Se dice que Mojito fue Draque, al que un pirato introdució a Cuba para tratar a mucha gente que era colérica.
En la Feria de Málaga se bebe mucho mojito. Por supuesto, yo lo probé. Aunques tan fuerte como Cartojal, prefiero el Mojito. Ora porque sea dulce, ora porque sea fácil beber, bebí un vaso grande enseguida.

今日もマラガのお祭りで見つけたお酒をご紹介します。
モヒートは、ロン、炭酸水、ライム、ミントの葉、砂糖でつくるキューバのカクテルです。アルコール度数は高いはずなのに、大量の砂糖が入っている(というよりも、底に沈んでいる)ので、すぐに飲み干せます。ぜひご家庭でもお試しください!

ガリシア語学習サイト「ガリシア語講座 Curso de galego para xaponeses」

Che Guevara y gallego?/チェ・ゲバラはガリシア語?

このエントリーをはてなブックマークに追加
b2775426.JPGUn día hojeé un libro en una librería. En este libro, que tengo que introducir al título luego, se escribe un hipótesis interesante.

Como saben, el nombre de "Che" Guevara (Ernesto Rafael Guevara de la Serna), que es un guerrillero y político argentino y cubano, procede de una llamada en Argentina "che" (ej:Che, oye). Pero en este libro dicen que la llamada "che" en Argentina se viene del objeto indirecto de la segunda persona "che" en gallego. ¿Es verdad? Por lo tanto, si así, el nombre de Che Guevara tenía influencia de Galicia!?(^_^) Es verdadero??

この前、本屋で立ち読みしたのですが、アルゼンチンでの呼びかけの挨拶「チェ」は、ガリシア語の二人称の間接目的語「チェ」に由来するらしいです(今度ちゃんと買って、ご紹介しますね…)。

ということは、キューバの革命家チェ・ゲバラという名前(彼のあだなのチェは、アルゼンチンの呼びかけ「チェ」に由来するそうです)も実はガリシアの影響を受けているかも!?

ガリシアとチェ・ゲバラに関する仮説でした〜。

ガリシア語学習サイト「ガリシア語講座 Curso de galego para xaponeses」
Galicia/ガリシア関連

スペインビール エストレージャ・ガリシア
ガリシアの味を日本でも!


ポルティゴ・ダ・リーア 2010 アルバリーニョ リアス・バイシャスDO 白
ガリシアの白ワイン、アルバリーニョを日本でも!

スペイン料理の缶詰【たこのガリシア風】
「タコのガリシア風」の缶詰。


ガリシアの碧い風
ガリシアのガイタ奏者、カルロス・ヌニェス氏のCD。
Santiago/巡礼関連

聖地サンティアゴ巡礼 世界遺産を歩く旅


世界ふれあい街歩き 巡礼の道~スペイン~/レオン・サンティアゴ・デ・コンポステラ [DVD]
ナレーションが好きです(笑)


サン・ジャックへの道 [DVD]
フランスからサンティアゴまでを巡礼する映画。ちょっと不思議な雰囲気。
Quen son?/自己紹介
xacobeo
スペインのガリシア自治州サンティアゴデコンポステーラでの生活を終え、帰国。
Eu chamome Masashi. Eu son un rapaz xapones. Vivin en Santiago de Compostela, unha ciudade de Galicia. Son licenciado en dereito e actualmente estou no Xapon.
ブログ内の記事・写真の無断転載はご遠慮ください。ご一報頂ければ基本的にOK。
Rogase non copiar os artigos e as fotos sen permiso:)

にほんブログ村 外国語ブログ スペイン語へ
にほんブログ村
Contacto/連絡先
Para contactar comigo.
ご意見ご感想等はこちらにお願いします。
Archivos/アーカイブ
Castelan/スペイン語

Esta Manana Y Otros Cuentos
かなりオススメ。歌詞を全部暗記したおかげで、スペイン語力伸びました(笑)歌詞はとても聴き取りやすいです。
2012年6月発売の最新CDはこちら⇒Lo Dije Por Boca De Otro


Uso de la gramatica espanola intermedio.
マドリード大学留学時代に使用していたテキスト。内容は細かいですが、「書く力」が伸びた気がします。反復練習に向いています。


エストレリータ −スペイン語入門コース−
スペイン語初学者用テキスト。各章に単語リストが載っていて使いやすいです。CDも付いているので丸暗記しやすいです。


スペイン語作文の方法 構文編
このテキストの構文をシャドーイング→丸暗記で、スペインでの会話は何とかなります!未だに使っています(笑)


スペイン語会話 クイックレファレンス
マドリード留学時代お世話になりましたm(_ _)m これを熟読すればかなりのスペイン語力が身に付くと思います。愛用書のうちのひとつです。


中級スペイン文法
最近(2012年)読み進めている本。知らない用法がたくさん出ているので勉強になります。実践でも使っていきたいと思います!
Historia/スペインの歴史

現代スペインの歴史―激動の世紀から飛躍の世紀へ
20世紀のスペイン政治を分かりやすく説明しています。とても読みやすい本なので、現代スペイン史を概観したい方にはオススメ。


スペインにおける国家と地域―ナショナリズムの相克
スペインの地域ナショナリズムについて論じています。ガリシア主義についての章もあります。


未知の国スペイン―バスク・カタルーニャ・ガリシアの歴史と文化
ガリシアの近代史についても詳しく書かれています。最終章では、現代のスペインについて批判的に考察を加えています。
Visitantes/訪問者数


  • ライブドアブログ